中原中也
約1ヶ月ぶりに再び松本市に上陸中。
今回は金曜までの滞在予定。
今日の道中、一冊の詩集を読んだ。
【汚れつちまつた悲しみに】/中原中也
今年は中原中也の生誕100周年記念にあたる年らしい。
そんな年に偶然手にする事になったこの詩集、何か縁があるのかもしれない。
『山羊の歌』、『在りし日の歌』、『未刊詩篇』から抜粋された87の詩達。
今夜はダダイズムについて考えながら酒をあおる事にした。
『汚れつちまつた悲しみに』
汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる
汚れつちまつた悲しみは
たとへば狐の革衣
汚れつちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる
汚れつちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは
け怠のうちに死を夢む
汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる・・・・・・
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 中原中也(2007.04.11)
- となり町戦争を読み終えて(2007.03.15)
- となり町戦争(2007.03.13)
- 村上春樹ワールド(2006.10.19)
- ぼくを探しに / シルヴァスタイン(2006.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"つちまった"がいいですね~
不本意に汚された感が伝わってきます。
先日『金子みすず』に出逢いました。
彼女も山口県出身で、年代も、若くして亡くなっているところも、中也と共通点が多いようです。
ダダイストの中原中也とはまた違って、素朴で純真な彼女の詩もお勧めです。
投稿: A | 2007年4月13日 (金曜日) 00時13分
中原中也は湯田の人でしたっけ?
金子みすずさんは湯元?
私、中原中也の記念館も金子みすずの記念館もどちらも行った事があります!
詩集、私も何か読んでみようかな~☆
投稿: 奈美 | 2007年4月13日 (金曜日) 01時33分
●Aさん
金子みすずさんも山口県出身ですか。彼女の詩にめぐり合うチャンスがあれば是非読んでみたいと思います。
●奈美さん
中原中也は湯田の人ですね。記念館には俺も行ったことがあります。コンクリート打ちっぱなしで無機質な空間に、中也の深い詩や展示物があちこちに掘り込まれていたりして雰囲気はたっぷりです。
投稿: YJ | 2007年4月15日 (日曜日) 00時33分
中原中也が二人を結び付ける恋愛小説「こんやここでのひとさかり」を出版しました。ご購読いただければ、幸いに存じます。https://stakatoo.p-kit.com/
投稿: 高遠信次 | 2020年12月15日 (火曜日) 15時47分